かつて琉球王国として栄えた沖縄の伝統芸能は、
中国などからの使者をもてなす
歌や踊りで首里城を中心に行われた「宮廷芸能」と
沖縄の各地域の年中行事や祭りなどに行われる
「民俗芸能」の
二つに分けられています。
沖縄は、昔から芸能が盛んなことから
「芸能の宝庫」ともよばれています。

本サイトHeart of Ryukyu~しまじまの芸能祭~では、 日本や中国・東南アジアからの
影響を受けながら受け継がれてきた、
沖縄各地域で年中行事や祭りなどで行われる
「民俗芸能」をご紹介します。

イベント開催スケジュール

2025年 10月
28
29
30
1
2
3
4
名護市 屋部区公民館 屋部の八月踊り嘉手納町 嘉手納町野國郷友会 野國總管まつり
名護市 古我知区 豊年祭名護市 宮里区 豊年祭
国頭村 比地区 豊年踊り名護市 山入端豊年踊り団 豊年祭
名護市 源河区 豊年祭
伊平屋村 伊平屋村民族芸能保存会 豊年祭
5
6
7
8
9
10
11
嘉手納町 嘉手納町野國郷友会 野國總管まつり名護市 東江地区会館 豊年祭
名護市 中山公民館 豊年祭那覇市 首里真和志町獅子舞保存会 十五夜獅子舞
読谷村 字大湾郷友会 旗スガシー那覇市 安謝獅子舞保存会 十五夜祭
久米島町 兼城民族伝統保存会 兼城十五夜村あしび
八重瀬町 志多伯伝統文化保存会 十五夜、豊年祭
八重瀬町 八重瀬町世名城棒術保存会 八月十五夜祭
八重瀬町 玻名城獅子舞保存会 十五夜豊年祭
八重瀬町 世名城ウシデーク保存会 八月十五夜祭
南城市 当間伝統芸能保存会 十五夜夜遊び
南城市 玉城区獅子舞保存会 八月十五夜あしび
宮古島市 上区獅子舞保存会 豊年祭
中城村 伊集打花鼓保存会中城村 十五夜
12
13
14
15
16
17
18
読谷村 瀬名波伝統芸能保存会 読谷村民俗芸能祭
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
宮古島市 宮古民謡協会 芸能祭名護市 饒平名区 豊年祭